マンション購入記

プラウド物件に1年間住んだ感想

こんにちは、ナオキです。
早いもので、野村不動産のプラウド系マンションに入居して1年が経ちました。

今回は、マンションに1年間住んで住環境や気になった点について私の感想をご紹介したいと思います。それでは行ってみましょう!

住環境について

近隣住居からの騒音は?

幸いな事に、上下左右のお宅からの騒音は殆ど無いです。

上の階から子供の足音による重低音はありますが、常時ではないのでストレスを感じる程では無いですね。隣の部屋の生活音(会話、テレビ音、洗濯機、掃除機、ディズポーザ、食洗器等)も全く聞こえないので、引き続きとても快適な生活が出来ています。

マンションとしては騒音に関する張り紙が何度もあり、困っている方もいらっしゃるようです。マンションは騒音源が特定しにくく(上の部屋と思いきや、斜めの部屋から音がすることも)、直接注意やお願いをすることが出来ないので解決しないとストレス貯まりますね。

先日、久しぶりに下の階の方とお話する機会があり、足音がうるさくないか聞いてみた所、全く音がしないとの事。通常の生活音では大丈夫な防音設計になっているかと思います。

深夜早朝帯の機械式駐車場の動作音がうるさい

生活音は大丈夫なのですが、困っているのは深夜早朝帯の機械式駐車場の動作音。
寝室が機械式駐車場側にあって、ほぼ毎日、早朝3時に出庫されている方がいるので眠りが浅いと大音量のモーター音で起こされます。ご本人は仕事だと思うので仕方ないのですが、最近ストレスの種となっています。

 

ご近所付き合いは?

交流は全くありません
入居時の一度挨拶しただけで、それ以降はバッタリお会いすることもないです。
一度、下の階の方が犬を飼うのでうるさくなるかもとご挨拶に来られたぐらいです

■お会いした回数
左右上の方:1回
下の方:2回

賃貸物件かと思うぐらいの交流の無さ。表札も付いていないから、お名前も失念。。。

小学校や保育園のお子さんをお持ちの方はコミュニティがありますが、うちは子無し夫婦なので、そういったコミュニティも無く、コロナの影響でマンション内の自治会催しも無いです。

 

地震の揺れ具合

2021年10月7日に東京で震度5弱がありました。
住んでいるマンションは免振構造で、震度5弱の揺れとは感じませんでしたが揺れを逃がすために5分間ぐらい横揺れは継続していました。最近地震が増えてきたので、その免振効果に安心感は上がりました。

 

住宅設備の不具合

以前、ブログ記事にしましたが年末の大掃除の時にリビングフローリングの隙間を発見。野村不動産カスタマーセンターに来てもらい相談するも、1年定期アフターで対応しましょうとの事でした。そろそろその時期が来るので続報があればまたご紹介したいと思います。

 

機械式駐車場の使用状況

入居当初、機械式駐車場の利用率が悪く20台程空き状況が続いていましたが最近満車になったようで修繕積立金不足の不安が払拭されました。

 

ネット速度

定期的に記事にしていますが、概ね上り/下り 200Mbps~500Mbpsは出ているようで快適に使用出来ています。

 

清掃状況

野村不動産パートナーズの方が週2~3回掃除をして頂いているのでマンション内や敷地内がいつも綺麗で清掃が行き届いています。
清掃員はほぼシルバー人材の方なのですが、挨拶も積極的にされて頭が下がる思いです。ごみ捨て場も綺麗に整理整頓されていて有難いです。

 

管理会社(野村不動産パートナーズ)に対する評価

私的にはきちんと仕事がされていて満足度は高いです。
マンションの自治会議事録はきちんと作成されていますし、マンション設備(エレベータ、機械式駐車場、共用廊下の高圧洗浄)の定期的なメンテナンス実施、専用部の定期アフターもきちんと遂行されています。また、一度、野村不動産パートナーズの方に困りごとを相談した際も丁寧に話を聞いてもらえました。
管理体制には全く問題ないのですが、もう少し管理費を抑えてくれると更に評価が上がるんですけどね!

 

初めての固定資産税

初回の固定資産税は107,400円でした。
思ったより少なかったかな。詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

マナー関連

挨拶する人が増えた

入居後半年ぐらいから、住人同士で挨拶する人が増えてきました。
現在も大体8割ぐらいの人が通りすがりに挨拶します。これはとても良い事ですね。

 

アルコーブに私物を置いている(継続)

以前の記事でも記載しましたが、マンション内の掲示板だったり、エレベータに注意事項と掲載があるにも関わらず未だに2~3割の方が依然としてアルコーブに私物を置いています。
再三注意喚起がされているんですけど、気にしているとストレスが溜まるのでルールを守られない残念な方が住んでいるんだなと思うようにしています。

 

敷地内の自転車走行(継続)

こちらも同様ですね。マンションの敷地内は自転車やバイクは押して通行することになっていますが、未だに半分ぐらいの方が乗車しています。
自転車走行禁止のプレートがマンションの入口や駐輪場の出入口に立っていて注意喚起もされたので、以前よりは減ったのですが

一定以上の収入が有る人が住んでいるはずなのに、何故マナーを守らない人が多いんだろうと残念に思います。

 

最近気になっているマイナスポイント

宅配関連

マンション内の宅配に時間がかかる

大規模マンションならではのデメリットかと思います。
エントランスで宅配業者からのインターホンを受けても、到着まで20~30分かかる事です。数十個の荷物を部屋ごとに配達されているのでこれは仕方ないのですが在宅勤務で席を外しにくいビデオ会議中だと受け取るのが困難ですよね。なので最近は可能な限り置き配か宅配ボックスに入れてもらうようにしています。

宅配業者のインターホン待ち時間が短い

こちらも同様に、大規模マンションならではのデメリット。
配達戸数が多いため、エントランスのインターホンの待ち時間が10秒ぐらいなんです。不在と判断されて次の配達先のインターホンを押しているようなんですよね。もう10秒待ってくれたら受け取れたと思われる回数が4回ぐらい。そういう時に限ってクール便で再配達の依頼を要するものばかりでした。宅配業者さんには申し訳ないのですが、30秒ぐらい待って欲しいものです。

 

オール電化住宅 冬の電気代が高い

夫婦2人生活なのに2月に25,000円!
冬場なのでエアコン利用や、床暖房を使っていたのとエコキュートが原因です。
電気代の高騰も要因としてありますが、以前賃貸に住んでいた頃より1.5倍に(ガス代を抜いても高くなりました)今年の冬は節電方法を考えたいと思います。

 

お風呂場の水垢

最近気になっているのが、お風呂場の水垢。
今のマンションはお風呂場に黒いカウンターがあるので余計目立ちます。これは定期的にお風呂掃除するしかないかな。

 

さいごに

プラウド物件に1年間住んだ住環境の状況や感想をご紹介しました。

静かな住環境と充実した設備、行き届いたマンション管理で非常に満足感があります。
不満が全く無いわけではないですが、このマンションを購入して本当に良かったなと思える1年でした。

また来年ぐらいに住み心地の感想でも書こうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

-マンション購入記